AndroidスマートフォンやタブレットがA-SurveyAdBで電子野帳になります。測量計算ソフト、電子野帳ソフト  A- SurveyAd

トータルステーションの測定データを計算して保存できる軽快な電子野帳ソフトです。

Google
 
レー ザー 機器/GPS/DGPS関係ほか
レーザー距離計
(方位計測可)
付属用品(SECO)
GPS/Laser距離計
システム構成例
ハンディタイプGPS
GPS/DGPS/WAAS
/SBAS機器
GPS関連ソフト

RINEX file作成ソフト
日本全国のDGPS局


電子基準点
データ提供サービス
GPS連続観測
データサービス
GPS 固定点データ提供サービス
データ収集
デー タ収集ソフト
データ収集ハード
SILogger
GIS
GIS ソフ ト(フリーなど)
地図ソフト (フリー、市販)

説明ページ
レーザーオフセット概要
知っておきたい用語
ファイル形式について
その他
弊社取引実績
見積依頼
国土地理院

見積りのご依頼はこち らへ ご注文方法(個 人、法人、公費購入)・送料・代引手数料について

A-LaserCE WindowsCE機で動作する、GISデータ収集ソフトです。
 レーザー距離測定器、GPSと接続して観測、計算が行えます。
A-LaserAd Android機(スマートフォン、タブレット)で動作する、GISデータ 収集ソフトです。
 レーザー距離測定器、GPSと接続して観測、計算が行えます。
A-SurveyCE A-SurveyCE はWindowsCE機(PDA)で動作する測量計算機能付き、電子野帳です。
TS、GPSと接続して観測、計算が行えます。
A-NoteBookCE A-NoteBookCE はWindowsCE機(PDA)で動作する対回観測用電子野帳です。
音声ガイド、輪郭毎の角度設定、精度管理機能があります。
A-SurveyPC A-SurveyPC はWindows機(デスクトップ、ノート)で動作する測量計算機能付き、電子野帳です。
TS、GPSと接続して観測、計算が行えます。
 A-SurveyCEのパソコン版ですが、今後独自に機能追加がされる予定です。
A-SurveyAd A-SurveyAd は Android機 で動作する測量計算機能付き、電子野帳です。
TSと接続して観測、計算が行えます。

A-SurveyAd Topへ
商品説明のパンフレットはこちらへ

A-SurveyAdC(測量計算のみ)
7,500円〜 ご注文 はこちら
対応OS
Android2.1以上
A-SurveyAdB(測量計算・電子野帳)
20,000円〜 ご注 文はこちら
対応OS
Android2.1以上

あなたのスマートフォンやタブレットPCがA-SurveyAdBで電子野帳になり ます。
A-SurveyAdC
   計算機能のみで、測量機とBlueToothでの観測機能はありません。 
   「放射トラバース」、「杭打ち」は手入力になります。

A-SurveyAdB
   測量機とBlueToothでの観測機能がありますので、手入力が不要です。
   また、APAファイルが作成されますのでPCのソフトで野帳処理が
   可能です。
   TS側に、BlueToothが必須です。
   TS本体内蔵、又はBlueToothアダプタ(Paraniなど)を使用します。


    ・ソキア、 チェックサム機能のある機種を推奨。
    ・トプコン、(通信設定が固定の場合、問合わせください。)
    ・ニコン、特に制限はない。
    ・ライカ、TSからの観測データをチェックする機能がTSに備わって
          いないので 取り込まれたデータを確認する必要があります。
    ・ペンタックス、ライカと同様。
    ・TSのモーター搭載機には、対応していません。
    全ての機種での、動作確認は出来ていませんので
    先ずは、デモ版で・・・。

    TSと通信する場合は、スマートフォン、タブレットにBlueToothが
    必要です。
    キャリアの製品ページで確認してください。
    プロファイルSPPに対応している事!。

動作確認機種:動作確認機種 一覧を参照してください。

    詳細はエースプロジェクトのページでご覧 いただけます。

クロネコ@ペイメント クレジット決済の場合は手数料6%が加算されます。
商 品説明のパンフレットはこちらへ  

A-LaserAdC(測 量計算のみ)
A-SurveyAdC+MicroSDカード (16GB)
12,000円

 
A-SurveyAdC+MicroSDカード (16GB) +路線計算オプション
17000円

 
A-SurveyAdC(電話番号ライセンス)
7,500円
電話番号ライセンスはクレジット決済不可です。
SIMカードと、eSIMが使える機種の場合で、SIMカードの電話番号は使用できますが、eSIMの電話番号は使用できませ ん。
 
A- SurveyAdB(測量計 算・電子野帳)
A-SurveyAdB+MicroSDカード (16GB)
25,500円

 
A-SurveyAdB+MicroSDカード (16GB) +路線計算オプション+振向サーチオプション+多角オプション
38,500円

 
A-SurveyAdB+MicroSDカード (16GB) +路線計算オプション+振向サーチオプション+多角オプション+対回観測オプション
43,500円

 
A-SurveyAdB(電話番号ライセンス)
20,000円
電話番号ライセンスはクレジット決済不可です。
SIMカードと、eSIMが使える機種の場合で、SIMカードの電話番号は使用できますが、eSIMの電話番号は使用できませ ん。
 
路線計算オプション5,520円
別途追加購入の 場合はA-SurveyAdのMicroSDカードを指定場所に送っていただいて、オプ ション追加する必要 がございます。)

 
多角計算オプション3,520円
別途追加購入の 場合はA-SurveyAdのMicroSDカードを指定場所に送っていただいて、オプ ション追加する必要 がございます。)

 
振向サーチオプション5,520円
別途追加購入の場合はA-SurveyAdのMicroSDカードを指 定場所に送っていただいて、オプション追加する必要 がございます。

 
対回観測オプション5,520円
(多角計算オプションをご購入のユーザー様のみ対回観測オプション単品のご購入ができます。
別途追加購 入の場合はA-SurveyAdのMicroSDカードを指定場所に送っていただいて、オ プション追加する必要 がございます。

 
TIN土量計算・計測オプション(TIN三角形分割 を使用)3,000円
別途追加購 入の場合はA-SurveyAdのMicroSDカードを指 定場所に送っていただいて、オ プション追加する必要 がございます。

 
TS用データケーブル
TS-Parani01:パラーニとTS接続 ケーブル50cm
TS-Parani- 01:パラー ニとTS接続ケーブル50cm 各社、測量機とパソコンとのオンラインケーブルです。長さは自由。トプコン、ソキア、ニコ ン、ペンタックス、FALDY、 FLEX 、テオ・レ用 8,000円
 
TS-Parani- 01-L:パ ラーニとTS接続ケーブル50cm
ライカ用
10,500円
 
Bluetoothアダプタ(内蔵標準アンテ ナ) ケーブル長 50cm

内蔵標準アンテナ最大通信距離約30m
TS-BT-01: Bluetoothアダプタ内蔵標準アンテナケー ブル長50cm(ソキア 、ト プコン、ニコン、ペンタックス9600bps用) 25,080円
 
TS-BT-01-TL: Bluetoothアダプタ内蔵標準アンテナケー ブル長50cm(トプコン1200bps用またはライカ19200bps用注文時選択連絡必要です。) 27,280円
 
Bluetoothアダプタ(増幅外部アンテナ・三脚フック・防水仕様)ケー ブル長 50cm


増幅外 部アンテナ最大通信距離約100m
TS-BT-AWP- 01:Bluetoothアダプタ(増幅外部アンテナ・三脚フック・防水仕様)ケーブル長50cm(ソキア、トプコン、 ニコン、ペンタックス9600bps用 35,860円
 
TS-BT-AWP- 01-TL: Bluetoothアダプタ(増 幅外部アンテナ・三脚フック・防水仕様)ケーブル長50cm(トプコン1200bps用またはライカ19200bps用注文時選択連絡必要です。) 38,060円
 

Android 用 TSケーブル 1.5mコネクタTypeBTSSUAd.jpgTypeB.jpg
下記の様なコネクタTypeCのディバイスでご使用になる場合はTypeBとTypeCの変換コネクタをご準備く ださい。
TypeC.jpg
TS -S-Uad-01(トプコン、ソキア、ニコン、ペンタックス、FALDY、FLEX)1.5m
8,000 円
 
TS -S-Uad-02(ライカ用)1.5m
10,500 円
 
TS -S-Uad-03(ソキアSRX用)1.5m
15,500 円
 
TS -S-Uad-04(トプコンES,OS,PS、ソキアFX,CX用)1.5m
12,000 円
 

★ 主な機能

A-SurveyAd はAndroid OS機で動作する、測量計算・電子野帳 ソフトです。
機能的にCE版には、及びませんがスマートフォンでの使い勝手を重視しました。
直ぐに、使える様に起動後の画面は、前回の現場を自動で読み込んだ後、「放射トラバース」の画面になります。

現場での使用を目的としています。
PCのソフトと、SIMAファイルで座標、画地、結線を共有できます。
スマートフォンをUSBでPCに接続すれば、簡単にファイルのコピーができます。 
MicroSDにデータを保存しますので、MicroSDは必須です。
データは現場名により管理されます。
作成可能な現場数はMicroSDの容量に依存しますが、殆ど気にしなくて良いと思います。
1現場内の座標のMAXは5000点です。
タブレットは画面が大きいので、点数が多くても良いのですが、スマートフォンでは点数が多いと、プロット画面いっぱいになる ので、多くの点数はお勧めしま せん。
高速なので、ストレスはあまり感じないと思います。

L-07C にて、現場を開くと保存での時間。     
            開く   保存
    5000点   25秒   5秒
     600点   4秒    1秒
     400点   2秒    1秒
     300点   1秒    1秒

右の画像で、5000点ですがプロット画面での、スクロール、拡大、全体、縮小表示にか かる時間は 5000点でも、瞬時です。

最近のスマートフォン、タブレットは更にCPUがUPしているので高速になっています。

ライセンス :
A-AdC 、A-AdB 共にライセンスが必要です。

ライセンスの提供は、下記の2種類です。
・スマートフォンの、電話番号によるライセンス。
ユーザの、スマートフォンの電話番号がライセンスのキーになります。
よって、機種変更、キャリア変更が有った場合も問題なく、使用できます。
もし携帯の電話番号を変更したら、使えなくなりますが・・・・。
今は、NMP制度があるので番号が変わる事はないですね。。。。

・MicroSDによるライセンス。
データは、MicroSDに保存されるのでMicroSDは必須です。   
当方からお送りするMicroSDを挿すことで、使用できます。
例えば、スマートフォンでも携帯番号によるライセンスではなくMicroSDにする事ができます。
これにより、キャリアと未契約でも、使用できます。

Androidタブレットなら、携帯として使用している方は少ないのでMicroSDで の運用となり ます。
このMicroSDを挿せば、他の機種に変更しても動作します。

特徴 :
・ Android 機で測点をタップして操作できる。
・ プロット画面のスクロール、拡大、
  縮小表示などAndroidの指操作で出来ます。
・ PCのソフトとSIMA、APAファイルを使用してデータの互換が行える。
・ 現場管理方式で解り易い。
・ TSオンラインで、トラバース、杭打ちが可能(一部の機種)
・ 画地データの保存、読み込み、SIMA対応。
・ ラインデータの保存、読み込み、SIMA対応。
・ A-SurveyCE 、A-SurveyPC のデータと互換性があります。(一部を省く)
・ 観測、計算の履歴が記録簿に保存されます。
・ 手書きメモ機能
・ お馴染みの音声ガイドも搭載。
既存ソフトとの互換性について:
A-SurveyCE 、A-SurceyPC の現場データは、そのままフォルダ毎コピーすれば使用できます。
但し、以下の注意点があります。

・記録簿は、AndroidがUTF8コードなのでCE、PCで作成した記録簿を Androidで表 示すると文字化けします。
Androidで作成された記録簿は、PCでOKです。

・手書きメモの画像は、Androidではjpg ファイルです。
CE,PC版ではBMPです。
よって、Androidで保存した手書きメモをCEでは表示できません。
PC版では、表示できます。(バージョンUPにより。)
PC版や、CEで保存した手書きメモは、Android版で表示できます。

・路線などAndtoid版に無い機能のデータはAndroid版では、表示されません がデータは保 持されます。

対応OS  :Android 2.1 以上

動作確認機種:
L-07C (OS 2.3) 
:4インチ  480×800px 112g 
     スマートフォンは予備バッテリか外部バッテリは必要。
      
GALAXY Tab SC-01C(OS 2.3) 
:7インチ  600×1024px 382g
     プロット領域が広いので、見易いです。


最新情報は、Android 動作確認機種一覧

現場管理:
・ 新規現場
・ 現場を開く
・ 現場データ保存
・ SIMA読込
・ SIMA保存
その他:
・ 表示条件
・ TS条件
・ 計算条件
・ 杭打ち条件
・ 器械点情報
・ BlueTooth設定
・ バージョン情報
放射トラバース:

A-AdC では、手入力になります。
よって、APAは作成されません。
座標及び、記録簿に履歴が保存されます。

  

A-AdB TSとBlueToothを使用して、観測ができます。
観測データは、APAファイルに保存されます。
このAPAファイルを使用して、PC側で野帳処理ができます。
A-SurveyCEやA-SurveyPCで手簿、座標計算がAPAからできます。
観測しながらの結線も対応。
手入力もできます。

杭打ち:

A-AdC では、手入力になります。
よって、APAは作成されません。
座標及び、記録簿に履歴が保存できます。
高さの杭打ちは、できません。

  

A-AdB TSとBlueToothを使用して、観測ができます。
観測データは、APAファイルに保存されます。
座標及び、記録簿に履歴が保存できます。
手入力もできます。

交点・面積計算:
・延長点オフセット計算
・4点交点計算
・直線の平行移動計算
・直線の垂線計算
・座標法面積計算

座標及び、記録簿に履歴が保存できます。
「ライン」ボタンで、座標点間に結線を作成できます。

計算・座標:
・座標入力
・座標点名変更・削除
・2点間、距離方向角
・ST計算
・記録簿の表示
・表示範囲を記録
・範囲記録を解除
・最終点名の検索

  計算関連は、記録簿に履歴が保存できます。

記録簿の表示

全ての、観測、計算は記録簿に履歴として保存されます。
日付毎に、ファイルが作成されますので現場の全履歴が後で、確認できます。

手書きメモ:

スマートフォンで手書きは、なかなか難しいです。
絵心が無いのか、指で綺麗な文字が描けない・・・・。
そこで、やはりお馴染みの MemoMemo.txt を活用して文字の貼り付けができます。
直接文字を、入力しての貼り付けもできます。

更に、カメラ機能搭載です!。
[カメラ]ボタンを押すと、スマートフォンやタブレットに標準のカメラアプリが起動します。
撮影して、保存すると、手書きメモの画面に撮影した画像が表示されます。
その画像に、コメントを追加して保存します。

手書きメモが記録されている点は、マークがマゼンダ色で、塗られています。
この点を選択する事で、手書きメモを確認できます。

A-LaserCE及びA-Surveyの著作権はエースプロジェクトが保有しております。無断転載禁止




E-Mail -